羽根 直樹 先生のアドバイス コーナー 37
- 2025.06.14
- 羽根直樹先生のアドバイスコーナー
こんにちは、羽根直樹です。 3月に羽根泰正九段が通算1300勝を達成しました。 囲碁史上7人目となります。 娘の彩夏は1月に100勝を達成、私は1100勝という段階で、まだまだ遠い大きな目標です。 今 […]
羽根直樹九段を応援する会
こんにちは、羽根直樹です。 3月に羽根泰正九段が通算1300勝を達成しました。 囲碁史上7人目となります。 娘の彩夏は1月に100勝を達成、私は1100勝という段階で、まだまだ遠い大きな目標です。 今 […]
こんにちは、羽根直樹です。 上野梨紗さんが、世界戦(センコーカップ)で優勝しました。 2連覇中の崔精九段を決勝で破り、愛咲美さんと姉妹で世界戦の優勝者となりました。 一力さんが応氏杯で優勝してからの良 […]
こんにちは。羽根直樹です。 女流名人戦のリーグ戦に、中部の加藤千笑三段が加わっています。 5回戦に加藤さんと上野愛咲美さんとの4連勝対決があり、勝った上野さんがさらに勝ち星を増やして藤澤里菜女流名人へ […]
新年あけましておめでとうございます。 羽根直樹です。 充実した囲碁の時間を過ごしていただき、健康で豊かな一年になりますように願っています。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今回の解説は、例会で […]
こんにちは。羽根直樹です。 上野愛咲美さんが、女流の世界戦(呉清源杯)で優勝しました。 中国選手を相手に決勝3番勝負を2勝1敗で制し、一力さん(9月に応氏杯優勝)に続いての快挙となります。 日本として […]
こんにちは。羽根直樹です。 10月に翔の会と泰正会の交流戦を、名古屋にて行いました。 対局や検討、解説会に懇親会と、あっという間の一日でした。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 今回の解 […]
こんにちは、羽根直樹です。 一力遼棋聖・天元・本因坊が、9月8日に世界戦で優勝しました。 応氏杯決勝5番勝負にて、謝科九段を相手に3連勝で決めました。 一力さん、おめでとうございます。 そして日本が世 […]
48回例会の結果報告になります。 全勝賞は以下の4名です。 ・加藤洋介六段 ・大隈礼子五段 ・戸澤美奈子初段 ・倉賀野知行4級 翔の会今後の予定 ・13回泰正会親睦交流戦(名古屋)10月 […]
こんにちは。羽根直樹です。 まもなく開幕の女子リーグ(団体戦)に、娘の彩夏と弟子の加藤千笑さん、そして王景怡さんと高雄茉莉さんの4人が、チーム名古屋として出場することになりました。 他のチームもタイト […]
こんにちは。羽根直樹です。 第1回日本女子囲碁リーグが、7月に開幕することになりました。 5チームにて行われ、一年間かけて優勝が決まります。 新しい試みですので、どのような内容・結果になるのか、とても […]